QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2010年04月16日

宵祭り

高山祭りも終わりましたね!

本当に寒い祭りでした・・・・・

前後しますが
14日の夜は、19時に閉店して
美ら三線クラブの練習会に福祉センターへ
向いました。

ちょうど、道程が宵祭りのエリアだったので
少し見ていきました。

幻想的な宵祭りを
沢山の皆さんが楽しまれていました。
祭囃子が聴こえて
ちょうちんの光がなんとも良い感じ。

宵祭り

携帯で屋台を写してみましたが
なかなか綺麗に写りました。
携帯のカメラも進化したんだなぁ~
(一年前のモデルですけどね)
性能の良さに改めてビックリしました。

でも、宵祭りは本当に寒いし・・・・
家族連れやカップル、友達連れで
一人の私には、ちょっと寂しかったかも。(T_T)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
古代アンデス文明展
七夕
ウルトラマラソンの応援に行ってきました!!
夜祭り
屋台やわい
雨の高山祭り
同じカテゴリー(イベント)の記事
 古代アンデス文明展 (2018-10-15 13:40)
 七夕 (2017-08-07 15:07)
 ウルトラマラソンの応援に行ってきました!! (2016-06-12 11:43)
 夜祭り (2013-04-14 23:05)
 屋台やわい (2013-04-06 14:04)
 雨の高山祭り (2012-04-14 11:50)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 11:49│Comments(2)イベント
この記事へのコメント
神様も おかえりになって 今頃は あったかな 雲の布団に包まって 見えることでしょう。 ご苦労様でした。 昨夜は アメリカデンバーからの お客様と歓談  寒かった~とやはり言って見えました。でもすばらしい 祭りだったと。 カラクリもワンダフル......我が家の5歳の孫も石橋臺と龍神臺のカラクリに 満足したようです。〔帰宅後夜おかあちゃんに たっぷりとお話が出来たようです。 そして今日は 保育園の先生に またまた お話していることでしょう。)さて 来週は 古川祭りですね。 
Posted by ねずまま at 2010年04月16日 15:44
>ねずままさん
本当に寒い高山祭りでした。
とにかく寒い事しか印象に残りませんでした~
デンバーからの知り合いの方
お子さん達も、祭りを堪能されたようで
良かったですね(^^)
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2010年04月17日 10:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。