2010年03月20日
西穂高周辺散策1
19日、西穂高周辺を散策してきました。
天気は、どうなんだろう?って
前日から悩んでましたが、とにかく行ってみる事に。
当日、雪の降った翌日の快晴の天気を期待しつつ新穂高に向かいます。
準備に手惑い新穂高に着いたのは9時過ぎ
すでに、天気も良く期待値は膨らみます。
ロープウェイに乗って外の景色を眺めてみると
前日の雪で木々がいい具合にデコってて綺麗でした。
山々も、所々うす雲に隠れていたりしましたが
快晴と言ってもいい感じの天気。
槍も綺麗に顔を出していました。



一気に1000メートルの標高を上がると別世界ですね!!
寒いし雪深い。
西穂口駅の周辺は、観光客も出歩けるように除雪してあって
雪の回廊になっていました。

西穂山荘までの樹林帯の登山道は雪も少なく、トレースも
付いていてつぼ足で楽に歩けます。
西穂高も綺麗な姿を見せてくれました。

つづく
天気は、どうなんだろう?って
前日から悩んでましたが、とにかく行ってみる事に。
当日、雪の降った翌日の快晴の天気を期待しつつ新穂高に向かいます。
準備に手惑い新穂高に着いたのは9時過ぎ
すでに、天気も良く期待値は膨らみます。
ロープウェイに乗って外の景色を眺めてみると
前日の雪で木々がいい具合にデコってて綺麗でした。
山々も、所々うす雲に隠れていたりしましたが
快晴と言ってもいい感じの天気。
槍も綺麗に顔を出していました。



一気に1000メートルの標高を上がると別世界ですね!!
寒いし雪深い。
西穂口駅の周辺は、観光客も出歩けるように除雪してあって
雪の回廊になっていました。

西穂山荘までの樹林帯の登山道は雪も少なく、トレースも
付いていてつぼ足で楽に歩けます。
西穂高も綺麗な姿を見せてくれました。

つづく
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 15:51│Comments(2)
│登山
この記事へのコメント
この日ミドルさんが下の川にいましたよ。
一日中気持ちの良い天気でした。
そういえば頭上に黒い雷鳥が飛んでいたっけ(嘘
一日中気持ちの良い天気でした。
そういえば頭上に黒い雷鳥が飛んでいたっけ(嘘
Posted by ナイスミドルペア at 2010年03月20日 20:53
>ナイスミドルペアさん
高原川を見て、私も
ルアーくらい投げてみたいなぁという
衝動にかられましたが。。。
道具持ってないから。残念!
本当に良い天気でしたよ!
高原川を見て、私も
ルアーくらい投げてみたいなぁという
衝動にかられましたが。。。
道具持ってないから。残念!
本当に良い天気でしたよ!
Posted by 黒雷鳥
at 2010年03月21日 18:34
