QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2007年07月25日

ひだっちマガジン創刊

ひだっちがフリーペーパーになって
登場しました。

ひだっちマガジン創刊

どちらかというと観光客向けのフリーペーパー
なんですが、これを見て観光客気分で
町を歩いてみるのも良いかも。

もし、ひだっちマガジンが欲しい人は
お店にご来店くださいね。

雷鳥屋も上一之町発展会として広告出しています。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ショップ)の記事画像
絵本の雑貨 雷鳥屋
鬼滅の刃キーホルダー
Chu-taさん
松飾
お休み
お知らせ
同じカテゴリー(ショップ)の記事
 絵本の雑貨 雷鳥屋 (2025-04-14 01:07)
 鬼滅の刃キーホルダー (2020-05-19 10:41)
 Chu-taさん (2013-12-07 04:00)
 松飾 (2012-12-29 15:04)
 来年の手帳・カレンダー入荷 (2012-08-11 11:21)
 お休みのお知らせ (2012-07-16 09:50)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 17:05│Comments(5)ショップ
この記事へのコメント
工エエェェΣヽ(・ω・*)ノェェエエ工!!
「ひだっちマガジン」なんて出たの!!!!!
ほしい!
ゼヒほしい!!!

黒さん、すいませんが
8月に行くときの為に
2.3冊取っておいてくれませんか??
お願いします。
m(_゛_)m ペコリ

Σ( ̄▽ ̄*) あっ!!!あと、
ずーーっと先の話ですが
10/8.9の日、いつものホテルに予約を今日入れました。
「アレ」のある日です。
(^◇^#)わはははは・・・
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2007年07月25日 18:51
>ねもさん
ちゃんととっておきますよ。
それからですが
8日は、祝日ですが
所用で高山にはいませんので
飲みに行けないです。。。。ゴメン!
Posted by 黒雷鳥 at 2007年07月26日 10:58
こんばんわ このマガジンはどうしたら手にする事ができるのですか?土曜日末っ子つれてお邪魔します
Posted by 三児のあなた at 2007年07月26日 21:16
(  ̄a ̄) フムフム
8日は×ね。

じゃ9日の「宵祭り」の後はどうかな?

なんにせよ、8月お邪魔してあれこれ買うのが楽しみです。

ひだっちマガジン、2.3冊取っておいて下さるそうで
それを頂いて見るのも楽しみ~~~

m(_゛_)m ペコリ
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2007年07月26日 22:52
>三児のあなたさん
主要観光案内所や
ひだっち協賛店に行けばおいてありますよ。
上一之町のお店にはどこにもあります。
あさがお市に来てくれるのですか?
ありがとうございます。

>ねもさん
ひだっちマガジンは沢山あるので
持って行って下さいね!!
会えるのを楽しみにしてますよ!
9日の「宵祭り」の後はOKっすよ。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年07月27日 11:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。