QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2010年02月13日

くら寿司


昨日は、富山に行きました。
夜は、くら寿司へ

一皿100円で、注文は液晶パネル
皿返還5枚ごとに
ゲームが出来たりと
今は、こういったシステムが一般的なんですね!

くら寿司で食べた
カレイの昆布風味は
かなり、美味しかった!
スポンサーリンク
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 13:54│Comments(4)
この記事へのコメント
おっ いいね
食べたいもんだぁ
どこへも出かけられないんで
うらやましいよ
Posted by 三児のあなた三児のあなた at 2010年02月13日 14:18
>三児のあなたさん
久しぶりの富山でした。
私もお店を始めてからは
なかなか行けなくなりましたよ。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2010年02月13日 14:56
うちは今日、行ってきました。
昨日、子守をしてもらった両親を連れて…

娘1は、このお皿5枚ゲームに必死ですw
みんなが食べ終わるのを「今か、今か」と待ってるので食べにくい!

「おあいそ」もタッチパネルでしょ?
だから、娘らは「今日は私が!」と(笑)
Posted by さうり at 2010年02月14日 00:32
>さうりさん
この5枚ゲームは
面白いですね~

さうりさんの自宅の方にも
くら寿司あるんですね。

高山市内には
100円均一のすし屋さんは
まだないのです。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2010年02月14日 11:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。