2010年02月07日
さすが古川

しかし、よく降りますね〜
もう、雪はいらないよ。。。
でも今日、父親と話してたら
昔は、もっと雪が降ったなぁって言ってました。
そう言われると私の小学生の頃も
もっと雪が降っていたような気がする。
温暖化は、やっぱりジワジワと地球に影響を
与えているのかな?
今日の夜は古川へ
古川の町はかなり雪深かったけど
融雪のシャワーのおかげで
道は快適でした。
スポンサーリンク
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 01:32│Comments(2)
この記事へのコメント
子供の頃は、もっと雪が…のお話。
私も、感じます。
もっと寒かったような気も。
古川の道路にある、この黒いもの。
子供のときは、不思議なものに見えてました。
冬休みに遊びに行って従兄に教えてもらって納得。
私も、感じます。
もっと寒かったような気も。
古川の道路にある、この黒いもの。
子供のときは、不思議なものに見えてました。
冬休みに遊びに行って従兄に教えてもらって納得。
Posted by さうり at 2010年02月14日 00:36
>さうりさん
そーなんですよ!
小さな頃は、冬に
雨が降るなんて、信じられなかった。
今は、普通に降るから
暖かくなったのかもね!
それにしても
本当に古川の融雪機は凄いですよね~
そーなんですよ!
小さな頃は、冬に
雨が降るなんて、信じられなかった。
今は、普通に降るから
暖かくなったのかもね!
それにしても
本当に古川の融雪機は凄いですよね~
Posted by 黒雷鳥
at 2010年02月14日 12:02
