QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2010年01月06日

雪の花


雪の降った朝の
何気ない景色ですが

立ち止まって見てみると
なかなか良いものですね。

上高地の、木に霧が凍ってつく霧氷を
一度見てしまうと、日々のこういった景色も良く
見えてくるから不思議なものです。

でも、雪は当分いいかな・・・・
早く止んで欲しいです。
スポンサーリンク
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 17:45│Comments(5)
この記事へのコメント
子供の頃こんな木の下をなにげに通っている時いきなり上からばさっと落ちて来て・・・・・冷たい思いをした思い出がなつかしいっす!
Posted by 賢パパ at 2010年01月06日 19:04
>賢パパさん
子供、木ではないですが
電柱を蹴って電線の雪を友達に
落として遊んだ事ありますよ。
静岡の天気はどうですか?
Posted by 黒雷鳥 at 2010年01月06日 20:00
静岡は年が明けてから雨が降ったのは一度だけでそれも夜のうちに・・・

だから昼間にふった事は一度もありませんよ。

そうそう先日の天気予報の時「静岡地方気象台は今年の初雪を観測しました」と言っていたけど賢パパのまわりの誰も気がついた人はいませんでした。

いわゆる「風花」が舞ったみたいですね。
Posted by 賢パパ at 2010年01月07日 04:24
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今期は雪が多いですね。多すぎてまだ雪世界を楽しむ余裕がありません。
雪が落ち着いて少し締まってきたらスノーシューを履いてあちこち出かけたいです。
Posted by かぜおやじ at 2010年01月07日 14:08
>賢パパさん
やはり、静岡は暖かくて
羨ましいですね。
みかんの育つ環境のところに
移住したいですよ~
風花ですかぁ!それもいいですね。

>かぜおやじさん
あけましておめでとうございます。

上高地は、スノーシュー無くても
楽しんで行ってこれましたよ!
また、そちらの山行日記楽しみにしています。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2010年01月07日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。