2010年01月01日
初詣


明けまして
おめでとうございます。
雪の降る中、水無神社へ初詣に行ってきました。
今年も良い年になりますように。
水無神社の中には、白馬を奉った神社と
お稲荷さんもあるのでちゃんと参拝しましたよ。
ここは、飛騨地区でも
参拝客が多い神社なので
的屋もでてました。
チョコバナナ久しぶりに食べました。甘い。
ルーメソって何?
のぼりは、ちゃんと立てましょう。
スポンサーリンク
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 03:06│Comments(11)
この記事へのコメント
黒雷鳥SAMA
明けましておめでとうございますo(^-^)o
昨年は色々とお世話になりありがとうございました
今年もよろしくお願いしますm(__)m
深夜の参拝うらやましいです
わが家はお膝元に居ながらこれから参ってきま〜す
明けましておめでとうございますo(^-^)o
昨年は色々とお世話になりありがとうございました
今年もよろしくお願いしますm(__)m
深夜の参拝うらやましいです

わが家はお膝元に居ながらこれから参ってきま〜す

Posted by 千葉是伊都 at 2010年01月01日 11:17
あははは!!!
初笑い 完了してしまいました(るーめん)
今年もよろしくお願いします^^
初笑い 完了してしまいました(るーめん)
今年もよろしくお願いします^^
Posted by ちほ at 2010年01月01日 14:21
ルーメソ美味しいんですよ、ルーメソ!
安曇野では結構ルーメソのお店増えてます(初嘘)
安曇野では結構ルーメソのお店増えてます(初嘘)
Posted by ナイスミドルペア
at 2010年01月01日 17:10

明けましておめでとうございます。
今年は暖地の静岡でも寒い正月ですがそちらの雪はいかがですか?
又賢ママと高山の地を訪ねてみたいと思っております。
その時はお付き合い下さい。
今年は暖地の静岡でも寒い正月ですがそちらの雪はいかがですか?
又賢ママと高山の地を訪ねてみたいと思っております。
その時はお付き合い下さい。
Posted by 賢パパ at 2010年01月01日 19:47
私も昨日の午前中に参ってきましたよ。
結構な人がいて驚きましたが、旧高山市からの人は
減ったような気がしますね。
お札を買って神棚に奉納して今年1年がスタート
した感じでホッとしましたよ。
深夜は道路状況は大丈夫だった?
結構な人がいて驚きましたが、旧高山市からの人は
減ったような気がしますね。
お札を買って神棚に奉納して今年1年がスタート
した感じでホッとしましたよ。
深夜は道路状況は大丈夫だった?
Posted by 飛騨郎 at 2010年01月02日 11:02
あけましておめでとうございます^-^
今年もよろしくおねがいします!!
私もみました~!!
最初なんて読むか分からなかった・・・^0^;
よくみたら・・・ラーメンでした~^^
今年もよろしくおねがいします!!
私もみました~!!
最初なんて読むか分からなかった・・・^0^;
よくみたら・・・ラーメンでした~^^
Posted by ドリー
at 2010年01月02日 20:36

>千葉是伊都さん
今年もよろしくお願いいたします。
年末は美味しい料理を
頂きありがとうございました。
晩酌セットはかなりお得ですね!
>ちほさん
今年もよろしくお願いいたします。
笑っていただけましたか?
それは良かった!!!
>ナイスミドルペアさん
今年もよろしくお願いいたします。
穂高のルーメソ食べてみたいです。
そちらのラーメンはどんな感じ?
>賢パパさん
今年もよろしくお願いいたします。
高山にも、また遊びに来てくださいね。
雪はね、ぼちぼち降っています。
高山でも、結構積もっているので
北アルプスは、凄い量でしょうね。
奥穂でも、遭難事故があったようで・・・・
>飛騨郎さん
今年もよろしくお願いいたします。
思ったより、人は少なかったんですが
飛騨郎さんが行かれたときも
少なかったですか?
深夜の道路状況は降った割にはまぁまぁでした。
>ドリーさん
今年もよろしくお願いいたします。
水無神社いったんですか?
実際にみると
やはりルーメソに見えますよね。
今年もよろしくお願いいたします。
年末は美味しい料理を
頂きありがとうございました。
晩酌セットはかなりお得ですね!
>ちほさん
今年もよろしくお願いいたします。
笑っていただけましたか?
それは良かった!!!
>ナイスミドルペアさん
今年もよろしくお願いいたします。
穂高のルーメソ食べてみたいです。
そちらのラーメンはどんな感じ?
>賢パパさん
今年もよろしくお願いいたします。
高山にも、また遊びに来てくださいね。
雪はね、ぼちぼち降っています。
高山でも、結構積もっているので
北アルプスは、凄い量でしょうね。
奥穂でも、遭難事故があったようで・・・・
>飛騨郎さん
今年もよろしくお願いいたします。
思ったより、人は少なかったんですが
飛騨郎さんが行かれたときも
少なかったですか?
深夜の道路状況は降った割にはまぁまぁでした。
>ドリーさん
今年もよろしくお願いいたします。
水無神社いったんですか?
実際にみると
やはりルーメソに見えますよね。
Posted by 黒雷鳥
at 2010年01月03日 12:06

道路状況は良かった方で、国道も意外でしたが
空いてました。
ただ、河川敷での駐車は大変でしたね。
境内にはそれなりに人はいたと思いますが、本殿の中
にけっこうな人がいましたよ。
その後、富士神社にも参ったので、そこでは
本殿の中に入りましたよ。
正午前後だったので、普通の賑わいってやつかな。
空いてました。
ただ、河川敷での駐車は大変でしたね。
境内にはそれなりに人はいたと思いますが、本殿の中
にけっこうな人がいましたよ。
その後、富士神社にも参ったので、そこでは
本殿の中に入りましたよ。
正午前後だったので、普通の賑わいってやつかな。
Posted by 飛騨郎 at 2010年01月03日 16:06
>飛騨郎さん
午前0時は、やはり
昼ほどは混んでなかったのですね。
実際、水無神社へ昼の参拝には
行った事なかったもんですから。
午前0時は、やはり
昼ほどは混んでなかったのですね。
実際、水無神社へ昼の参拝には
行った事なかったもんですから。
Posted by 黒雷鳥 at 2010年01月04日 10:59
あけましておめでとうございます。
去年はちょこちょこお店にもお邪魔できてよかったです。
今年はのぞけないかと思いますが、また
お世話になると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
懐かしい水無神社の写真ですね。
やっぱり雪深いのですね・・・
去年はちょこちょこお店にもお邪魔できてよかったです。
今年はのぞけないかと思いますが、また
お世話になると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
懐かしい水無神社の写真ですね。
やっぱり雪深いのですね・・・
Posted by hanniech at 2010年01月06日 07:28
>hanniechさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
本当に、いつも贔屓にしていただいて
ありがとうございます。
今年は、3号ちゃんのお出ましですね!
どうか御無事で。そして健やかに。
年末寒波襲来で
飛騨は、雪深いですよ!
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
本当に、いつも贔屓にしていただいて
ありがとうございます。
今年は、3号ちゃんのお出ましですね!
どうか御無事で。そして健やかに。
年末寒波襲来で
飛騨は、雪深いですよ!
Posted by 黒雷鳥
at 2010年01月06日 14:19
