2009年12月30日
観光地!
昨日行った上高地ですが
冬季は、釜トンネルから向こうは車両が入れません。
釜トンネルを歩いて入山となります。
そんな冬の上高地ですから
今朝投稿した写真を見て
静かな上高地を想像した人も多いと思いますが

実は20名くらいこの場所に居るんですよwマジで。
田代池湖岸には
ズラーッとカメラの三脚が!!!
太陽が出だしたのは10時15分頃
早い人は8時半ころからシャッターチャンスを狙って
ここで待機していたとか。
さすが有名観光地の上高地ですね。

河童橋は静かでした
冬季は、釜トンネルから向こうは車両が入れません。
釜トンネルを歩いて入山となります。
そんな冬の上高地ですから
今朝投稿した写真を見て
静かな上高地を想像した人も多いと思いますが

実は20名くらいこの場所に居るんですよwマジで。
田代池湖岸には
ズラーッとカメラの三脚が!!!
太陽が出だしたのは10時15分頃
早い人は8時半ころからシャッターチャンスを狙って
ここで待機していたとか。
さすが有名観光地の上高地ですね。

河童橋は静かでした
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:08│Comments(4)
│登山
この記事へのコメント
なるほど、了解しました。
冬の自然現象を一人占めできないのも現実。
ただ、晴天に恵まれたのはラッキーでしたね。
セミプロのおじさん達は抜け目ないですね。
次はウエストン祭か?。。。それとも乗鞍開山
後にするか。(笑)
1年を通じて大自然を堪能できる場所はここしか
ないね~。(^^)
冬の自然現象を一人占めできないのも現実。
ただ、晴天に恵まれたのはラッキーでしたね。
セミプロのおじさん達は抜け目ないですね。
次はウエストン祭か?。。。それとも乗鞍開山
後にするか。(笑)
1年を通じて大自然を堪能できる場所はここしか
ないね~。(^^)
Posted by 飛騨郎 at 2009年12月30日 15:43
>飛騨郎さん
見て納得でしょ?
ツアーで来てたようで
日が差す時間が思ったより遅かったらしく
ガイドさんにもう少し待ってくれ!
お客さんに、いや待てません!
なんて交渉がありましたよ。
本当に上高地は良いところですね。
見て納得でしょ?
ツアーで来てたようで
日が差す時間が思ったより遅かったらしく
ガイドさんにもう少し待ってくれ!
お客さんに、いや待てません!
なんて交渉がありましたよ。
本当に上高地は良いところですね。
Posted by 黒雷鳥
at 2009年12月30日 16:40

まあ 観光客がいたのですか? てっきり 黒さんの独り占めのフォトだと思っていました。
でもステキな写真が撮れて よかったですね。
私はあの釜トンネル...歩いて 行こうとはおもいませんので 冬の景色は このフォトで。 満足です。
2日から 営業ですか? お客様 たくさん来るといいですね。 がんばってください。では 良いお年を。
でもステキな写真が撮れて よかったですね。
私はあの釜トンネル...歩いて 行こうとはおもいませんので 冬の景色は このフォトで。 満足です。
2日から 営業ですか? お客様 たくさん来るといいですね。 がんばってください。では 良いお年を。
Posted by ねずまま at 2009年12月30日 22:17
>ねずままさん
なにやら、ツアーのお客さんのようで
賑やかでした。
私たちは余裕があったので
お湯を沸かして、ココアを飲んでたら
俺たちにも、飲ませてくれ~とか
なにやら、色々質問攻めにあいました。
ねずままさんも、良い年を!
なにやら、ツアーのお客さんのようで
賑やかでした。
私たちは余裕があったので
お湯を沸かして、ココアを飲んでたら
俺たちにも、飲ませてくれ~とか
なにやら、色々質問攻めにあいました。
ねずままさんも、良い年を!
Posted by 黒雷鳥 at 2009年12月30日 23:47