QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2009年10月18日

2鷲羽岳へ

特に急ぎもしない、のんびり登山の楽しみは
なんといっても山荘での食事です。

昨年、お邪魔したときはハンバーグ定食で
美味しかった記憶が。。。。

食事の用意が出来たようなので食堂に行ってみると
おおっ!!今回はメンチカツにケーキが付いている!!!
これだけでなく、お味噌汁の代わりに運ばれてきたのは、ビーフシチュー!
この日は、三俣山荘の今年最後の営業日。
特別メニューだったそうです。

2鷲羽岳へ

コクのあるデミソースに柔らかく
煮込んだ大きな牛肉が絶妙な味!
北アルプスの奥地でこんな美味しい
ビーフシチューが食べられるとは・・・・
これだけで来た価値がありました。
御飯、5杯食べちゃいました・・・face02

夕食後、少し落ち着いたところで星空を見に外へ。
さすが、2550mにある小屋です。
空気も澄んでいて、月も出てなくて満天の星空が広がっていました。
今回は、頑張って一眼レフと三脚を持ってきたので星空撮影に挑戦。

うーん。。。それにしても星空写真は、難しい・・・・
寒い中、40枚も撮ったのに人に見せられるのは、ほんの数枚でした。


2鷲羽岳へ

三俣蓮華岳 天の川が綺麗でした。


2鷲羽岳へ

槍ヶ岳 左側の明かりは松本の街の明かりです。
街の灯りというのは、かなり明るいんですね。


2鷲羽岳へ

2鷲羽岳へ

鷲羽岳 明日の目的地です。


消灯の時間20時も近くなり、デジカメの予備バッテリーも
少なくなってきたので終いにして、この日は就寝しました。


翌朝も良い天気。
いつもは、小屋泊まりというと朝ご飯を待たずに
出発するんですが、今回はのんびり登山なので
朝も、ゆっくり頂き満足でした。

2鷲羽岳へ

考えてみたら、朝をゆっくり迎える登山は初めてでした。
朝食時間と、ご来光の時間が丁度重なってしまったので
昇りきったicon01朝日を写真におさめました。

2鷲羽岳へ
スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 13:17│Comments(2)登山
この記事へのコメント
素晴らしい写真ですね。

これだけ星が写ってるって事は・・・・肉眼で見たらもっとたくさん?

まさに「満天の星」ですか・・・・
Posted by 賢パパ at 2009年10月19日 06:59
>賢パパさん
ありがとうございます。
確かに肉眼でも、綺麗に
見えてるんですが
カメラは、光りを貯めたり
感度を高く設定出来ますから
実際より綺麗に写ってると思います。
Posted by 黒雷鳥 at 2009年10月19日 09:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。