2007年06月09日
バオバブの芽が出た!
5月18日にまいた
バオバブの種。
星の王子さまの話に出てくるバオバブの木の種です。
ようやく発芽しました。
種から目を出したばかりで葉緑素もなく
まさにモヤシ状態!!
どんな感じに育ってくれるのかな?

ちなみに
バオバブとは、こんな木です
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
バオバブの種。
星の王子さまの話に出てくるバオバブの木の種です。
ようやく発芽しました。
種から目を出したばかりで葉緑素もなく
まさにモヤシ状態!!
どんな感じに育ってくれるのかな?

ちなみに
バオバブとは、こんな木です
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 16:42│Comments(9)
│ショップ
この記事へのコメント
さっきはありがとう。
すごく喜んでもらえました。
お皿は、さっそく明日の朝から出番があるそうで。
種もありがとう。
さっそく水につけました。
大事に育てます。
すごく喜んでもらえました。
お皿は、さっそく明日の朝から出番があるそうで。
種もありがとう。
さっそく水につけました。
大事に育てます。
Posted by いちご at 2007年06月09日 17:30
バオバブの芽のように 三線の芽も出て花咲く日がきてほしいものです 練習せずに飲みに行くワタクシですもの。会長ゆるしてぇぇ
Posted by オリオン at 2007年06月09日 17:51
雷鳥屋さんの前に、バオバブの木。大きくなったら、木の中がお店!?でしょうか?
楽しみですね~(^^)
楽しみですね~(^^)
Posted by パレット at 2007年06月09日 19:44
どれくらいで「あの形」になるんでしょうね~
楽しみにしてます♪
楽しみにしてます♪
Posted by ふれっち at 2007年06月09日 21:57
>いちごさん
こちらこそ、ありがとうございました!
バオバブの種、大事に育ててくださいね。
>オリオンさん
許すも許さないも
正体をあかしてくれないとわからないです!
教えてくださいよぉ~
>パレットさん
そうなったら、そうなったで
また、良いお店になりそうですね。
ここがアフリカだったらなぁ。
>ふれっちさん
なんか特殊な液体をポトリと
垂らしたら、みるみるうちに・・・・
なんてならないかなぁ。
こちらこそ、ありがとうございました!
バオバブの種、大事に育ててくださいね。
>オリオンさん
許すも許さないも
正体をあかしてくれないとわからないです!
教えてくださいよぉ~
>パレットさん
そうなったら、そうなったで
また、良いお店になりそうですね。
ここがアフリカだったらなぁ。
>ふれっちさん
なんか特殊な液体をポトリと
垂らしたら、みるみるうちに・・・・
なんてならないかなぁ。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年06月09日 23:14
おっ! ∑( ̄▽ ̄#)
芽がでますたか!
ウィキの写真みたいに
ものごーーーーーーーくでっかく育てて
中をくりぬいてお店を・・・・
ってくらいになるといいね。
ってか、そんなに大きくなったらどこに置く?
(^◇^#)わはははは・・・
芽がでますたか!
ウィキの写真みたいに
ものごーーーーーーーくでっかく育てて
中をくりぬいてお店を・・・・
ってくらいになるといいね。
ってか、そんなに大きくなったらどこに置く?
(^◇^#)わはははは・・・
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2007年06月09日 23:37
>ねもさん
本当に、そうなったら
究極のツリーハウスだね!
でも・・・・俺、生きてるのか?
本当に、そうなったら
究極のツリーハウスだね!
でも・・・・俺、生きてるのか?
Posted by 黒雷鳥 at 2007年06月10日 00:04
あの写真くらいの大きさには何年かかるのかな?
黒さんの次の代まで待たないとだめかな?
黒さんの次の代まで待たないとだめかな?
Posted by (  ̄∀ ̄ )にやりねも at 2007年06月10日 01:04
>ねもさん
マジレスすると・・・・
高山の気候では無理です!
マジレスすると・・・・
高山の気候では無理です!
Posted by 黒雷鳥 at 2007年06月10日 01:59