QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2009年08月23日

乗鞍へ

今日は、朝飯前に
乗鞍へ行ってきました。

病み上がりなので、かるくリハビリです。

3:30ゲートオープン!

平湯峠は、ひんやりどころか肌寒いです。
電光掲示板には山頂7℃の表示が・・・・・

最初は、寒かったけど
ペダルをこぎ、体が温まってくるとこの寒さが気持ちいい!!

今回は、写真撮影も控えめにして休みを少なめにして
とにかく頑張ったつもりでしたが
2:20分・・・・あまり時間短縮できなかた。

乗鞍へ

いつもの白雲荘に行ってみると
表に赤道儀を搭載した望遠鏡が!!!!

乗鞍へ

もしやと思い、piroさんに聞いてみると
星景写真家の方々が泊まりに来てるとの事。
piroさんに、紹介してもらい
星景写真家の方と色々と楽しい時間をすごせました。

乗鞍へ

高山植物は、ピークを過ぎたとはいえ
まだまだ花が沢山咲いていました。
帰りに、名前は知らないんだけど沿道の一部にだけ

乗鞍へ

咲いていた植物があったので写してみました。
この植物、なんて名前なんだろう?

乗鞍へ


こんな池、初めて見ました~

乗鞍へ
スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:41│Comments(11)登山
この記事へのコメント
この一枚目の写真
今朝 5時前に私もこんな感じのを
撮ったんだけど キレイに撮れてなかったのね
うれしいなぁ 不思議な気がして思わず車停めて
撮ったの  うれしい ここで見させてもらえるなんて
たのしいリハビリでしたか
Posted by 三児のあなた三児のあなた at 2009年08月23日 13:34
>三児のあなたさん
今日は、晴れてるのか
曇ってるのか判らなかったけど
夜が明けてみると
雲がまばらですごしやすかったです。

高山からも
良い夜明けだったんですね。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年08月23日 13:52
このあと 5時間後 この風景を見ました。くっきりと 槍 穂高 笠と 高曇りの空に まっこと美しい 山々を見ましたよ。

始めてみた池  これ丹生池でしょうか?

今日は風が結構あり体感温度は10時ごろでも 10度以下でしたよ。

肩の小屋に行く途中 トウヤクリンドウを見たのが本日の喜びでした。
Posted by ねずまま at 2009年08月23日 20:52
美しい景色 ごちそうさまです
澄んだ空気も いい栄養ですね(^^ よかったです
Posted by niko at 2009年08月24日 06:20
>ねずままさん
昨日は、まぁまぁ
風が吹いてましたね!!
高山植物たちも、最終というかんじでしたね~
丹生川池っていうのですか?

>nikoさん
やっぱり、体を動かさないと
元気になれないな~
空気も栄養だし。適度な疲労感は
体のバネかなぁ?
山での、運動は最高ですw
Posted by 黒雷鳥 at 2009年08月24日 11:44
病み上がりなのに時間短縮とは、すごい!
星を撮影できるなんて、素敵です。
夜空を眺めながら、好きな話が出来るのはロマンティックですよね!

お体もご自愛ください!
Posted by エースエース at 2009年08月24日 12:10
>エースさん
いえいえ、入院中も
筋トレとかしてたし・・・・(嘘です)

山小屋で泊まって空を見ると
星の数が下界とは倍以上も違います。
それだけ空気の層って厚みがあるんですよ~

流れ星も見やすいです。(^^)
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年08月24日 14:36
乙です!!

2時間20分はてるさんにはついていけませぬ・・・・・

おまけに昨日はさすがに疲労ピークでした(^^;

また乗鞍は今度是非(^^)

・・・・って来年??
Posted by てるさん at 2009年08月24日 22:29
>てるさん
平湯峠で待ってたけど・・・・・
待ち人来ず。。。。。
お仕事忙しいようですし
まぁ仕方ないですね。
Posted by 黒雷鳥 at 2009年08月24日 22:38
さすが、黒雷鳥さんですね!

すばらしい!!

私も10歳若かったら、トライしてみたいです・・・


白いお花ですが、乗鞍のパンフを見ると、ミネウスユキソウかな?と思います。♪エーデルワイス♪~♪
Posted by こめまる at 2009年08月27日 22:00
>こめまるさん
ありがとうございます!
白い花は、ミネウスユキソウで間違いないと
おもいます。
スッキリしました~♪

自転車は、いつからでも
チャレンジOKですよ。
辛かったら、向きを逆に変えれば
何もしなくても、スタート地点に着けますから
楽かと思います!
Posted by 黒雷鳥 at 2009年08月28日 10:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。