QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2009年07月24日

とうがらしの種

昨日は、迷走する暮らし 安曇野在住高山好きブログの
ミドルさんが釣り帰りに、お土産を持って
お店に寄って下さいました。

お土産は、こちら

とうがらしの種

信州善光寺大門町
八幡屋礒五郎のとうがらしの種

とうがらしの種って大好物なんです!!!

ミドルさん曰く
こちらに売ってある普通のとうがらしの種よりは
あまり辛くないとの事らしいけど・・・・・・





とうがらしの種

普通に、とっても辛いですicon10

これって辛いけど美味しいんですよね。
汗だくになりながらも
止まらないっす!!!!!
ミドルさん、ありがとう(^^)
スポンサーリンク
同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
乾燥キノコ
ジビエを知ろう!講習会
クックパッドの人気検索
フワフワのオムレツ
ポポーという果物
子かぼちゃの漬物
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 乾燥キノコ (2017-08-12 14:00)
 ジビエを知ろう!講習会 (2016-02-04 13:33)
 クックパッドの人気検索 (2015-03-26 12:21)
 フワフワのオムレツ (2015-03-22 15:20)
 ポポーという果物 (2012-10-26 16:37)
 子かぼちゃの漬物 (2012-07-09 14:13)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 16:19│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
賢パパも大好きです。

頭から汗が噴き出して・・・・やばいって思いますが・・・・

良いか、今更・・・・
Posted by 賢パパ at 2009年07月24日 19:42
>賢パパさん
毛穴から
頭の老廃物が吹き出して
良いような気がするんだけど。。。。
だめかなぁ?
Posted by 黒雷鳥 at 2009年07月24日 21:46
昨日は失礼しました~。

あれ~、普通に辛かったですか?
風味が違うような気がしたんですが。。。
両方並べて食べ比べると結構違いますよ。
多分、違います。
違う・・・と思います。
Posted by ナイスミドルペアナイスミドルペア at 2009年07月24日 23:27
>ミドルさん
風味も、同じような気がしました。
でも、最近食べてなかったから
同じように思えたのかも
対象物がないと比較できないですもんね。

本当に久しぶりに食べれて
辛美味しかった!
ありがとね(^^)
Posted by 黒雷鳥 at 2009年07月25日 11:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。