QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2009年06月25日

中華そば

中華そば食べたい!!
急にそんな衝動にかられ、ちとせへ自転車でダッシュ!!

5  百円玉で買えるぬくもり~♪

このご時勢、ワンコインで美味しい中華そばが食えるって
良いですよね。


そーいえば
ラーメン一杯の値段の相場ってどのくらいなんでしょう。
ネットで見たある記事によると
タクシーの初乗り運賃が比例するそうですね。


まぁ、材料とかで普通のラーメンでも
チャーシューが大きかったり、スープがこってりしてたり
高山の中華そばみたいにシンプルなもので
値段の上下はありますが納得といえば納得。

それを考えると、ちとせの中華そば500円って良心的な値段です。

中華そば

でも、今日は、大盛り頼んじゃいました。それでも590円!

ごちそうさまでした。




そーいえば、ちとせで2組の知り合いにあいました!!

そのうちの一人は
ビートルーズのドラムマーAさん!
久しぶりに会って、隣同士の席で色々話せたのが良かった。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
乾燥キノコ
ジビエを知ろう!講習会
クックパッドの人気検索
フワフワのオムレツ
ポポーという果物
子かぼちゃの漬物
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 乾燥キノコ (2017-08-12 14:00)
 ジビエを知ろう!講習会 (2016-02-04 13:33)
 クックパッドの人気検索 (2015-03-26 12:21)
 フワフワのオムレツ (2015-03-22 15:20)
 ポポーという果物 (2012-10-26 16:37)
 子かぼちゃの漬物 (2012-07-09 14:13)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 13:55│Comments(6)グルメ
この記事へのトラックバック
ドラムについての情報です。
ドラム【ドラム】at 2009年09月03日 21:22
この記事へのコメント
大盛り焼きそばを頼んだら
ものすごい大盛りでびっくりしました!
完食できたけど
ちょっと、苦しかった・・・
気になったメニュー
中華そばとしょうゆラーメンは何が違うんでしょう
だし?
Posted by nisico at 2009年06月26日 09:54
>nisicoさん
お!大盛りでしたか!!
隣の人も
大盛りでしたが
あれは、かなりの量ですね!!!
完食とは、すごい(^^)

中華そば→麺の細い醤油ラーメンの
事だと思いますよ。
飛騨高山ラーメンなんて言う人もいますし。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年06月27日 02:15
最近は魚系とか、濃い出しを出そうとしたり味に複雑さを求める
店が東京には多くなったので、650円なら安目かなってくらい
平均的な値段は上がってますね。
高山の、するっと食べられる中華そばはその点いいですよ。

大盛り90円プラス!内装に金をかけない分(爆
良心価格を続けてるのは嬉しいですね>ちとせ
Posted by まこちん。 at 2009年06月27日 18:34
生唾ゴックンっす・・・( ̄¬ ̄) ジュル・・・




こういう美味そうな写真は大画面で見たいっすね。


パソコンの前にご飯置いて画像みますゎ・・・( ̄~; ̄)ムシャムシャ




今度高山に行くとき、

美味しいお店をチェックしてから行きたいし、

この「ちとせ」っていうお店とか、

それ以外に美味しそうなお店あったら教えてくださいね。


今聞いても忘れちゃうから・・・。
Posted by まるまる at 2009年06月27日 19:01
>まこちん。さん
東京に出張で行った時
やはり食べたいのは、美味しいラーメン
最初は、値段にビックリしましたが
食べて納得でした!
場所代、材料代考えるとね~
高山にも、こってり複雑系の
美味しいラーメン屋が欲しいです。

>まるまるさん
美味しい中華そば屋さん
教えますよ!!
この「ちとせ」は、安いお店の代表格。
でも、他にも美味しい店は沢山あります。
是非、いらっしゃる前に、ご連絡を!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年06月28日 10:56
>まこちん。さん
東京に出張で行った時
やはり食べたいのは、美味しいラーメン
最初は、値段にビックリしましたが
食べて納得でした!
場所代、材料代考えるとね~
高山にも、こってり複雑系の
美味しいラーメン屋が欲しいです。

>まるまるさん
美味しい中華そば屋さん
教えますよ!!
この「ちとせ」は、安いお店の代表格。
でも、他にも美味しい店は沢山あります。
是非、いらっしゃる前に、ご連絡を!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年06月28日 10:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。