QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2021年01月18日

城山で味ご飯

日枝神社のどんど祭りに寄ってしめ飾りを預けた後、城山に登って、朝御飯。

城山で味ご飯

城山で味ご飯
セリアの風除け、耐久性は低いけど軽量で山で使える!!

城山で味ご飯


今朝は味ご飯を作ってみた。時間はかかるけど手軽で美味しい。
蒸らしの時間は野鳥と戯れる
手にピーナッツを乗せると食べに来ます。以前はヤマガラしか来なかったけど

警戒心の強いコガラまで来てくれた。
木の枝には、シジュウカラ、ゴジュウカラも来てました。冬は餌が少ないからよく来てくれるらしい。
味ご飯も美味しく炊けて満足。鳥達を眺めながら食べる味ご飯もなかなかいいもんだ。







城山で味ご飯
城山は別名 臥牛山ということを
近所の長瀬さんに教えてもらった。ここは今年の干支山です。
この丘はその名残かな?



スポンサーリンク
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 15:11│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。