2007年05月03日
キジ
早朝、松泰寺のNHKの中継局を過ぎたとき
左手の山肌に何か大きな鳥の姿が!
車を降りてみてみるとキジのオスでした。

ふれっちさんの日記で見てから
私も、生のキジを見たいなぁ~と思ってたら
思いは伝わるものですね。
キジを写す為に近くに寄ろうとすると
なかなか等間隔をもって逃げるだけで
なかなか飛んで逃げない・・・・・・
民家の庭先に入っちゃったから追跡は中止となりました。
近くに卵を抱いたメスでも居たのかな?
左手の山肌に何か大きな鳥の姿が!
車を降りてみてみるとキジのオスでした。

ふれっちさんの日記で見てから
私も、生のキジを見たいなぁ~と思ってたら
思いは伝わるものですね。
キジを写す為に近くに寄ろうとすると
なかなか等間隔をもって逃げるだけで
なかなか飛んで逃げない・・・・・・
民家の庭先に入っちゃったから追跡は中止となりました。
近くに卵を抱いたメスでも居たのかな?
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:18│Comments(4)
│登山
この記事へのコメント
キジにあえてよかったですね。
光記念館のソバでもよくみかけます。
人家がたくさんあるのにいるんですよ。
以前住んでいた、高山カントリーの下辺りでもキジの親子によくあいました。
うちの窓を開けると、ゴタイメーンなんてことありましたよ(^_^)
光記念館のソバでもよくみかけます。
人家がたくさんあるのにいるんですよ。
以前住んでいた、高山カントリーの下辺りでもキジの親子によくあいました。
うちの窓を開けると、ゴタイメーンなんてことありましたよ(^_^)
Posted by 亜乃音 at 2007年05月03日 16:59
こんにちは♪
私は、実家に帰れば必ずキジに会えます。
最近は、よく鳴き、よく飛び、よく走っています。繁殖期?
黒雷鳥さんが出会われたキジ、とっても立派ですね~!
私は、実家に帰れば必ずキジに会えます。
最近は、よく鳴き、よく飛び、よく走っています。繁殖期?
黒雷鳥さんが出会われたキジ、とっても立派ですね~!
Posted by ふれっち at 2007年05月03日 17:38
一定の距離を保ですか、悔しいですね、たぶん女の子と
お・な・じ・
すっんませーん!
お・な・じ・
すっんませーん!
Posted by FROG EYES at 2007年05月03日 19:41
>亜乃音さん
やはり人家があっても山で逃げ込める
所があるといるもんなんですね。
ゴタイメーンってなったときの
きじくんのビックリした所を想像してしまう!
>ふれっちさん
本当に、ふれっちさんの日記を読んだときは
羨ましかっただけに
今回、キジに出会えたのは嬉しかった!!
実家で必ずキジに会えるというのは良いな~
>FROG EYESさん
まさにその通りかも知れません・・・・って
う~ん。
やはり人家があっても山で逃げ込める
所があるといるもんなんですね。
ゴタイメーンってなったときの
きじくんのビックリした所を想像してしまう!
>ふれっちさん
本当に、ふれっちさんの日記を読んだときは
羨ましかっただけに
今回、キジに出会えたのは嬉しかった!!
実家で必ずキジに会えるというのは良いな~
>FROG EYESさん
まさにその通りかも知れません・・・・って
う~ん。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年05月03日 21:25