QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2009年04月15日

屋台曳き揃え

只今、上一之町で、祭り屋台の
曳き揃え中

綺麗な麒麟台がお店の斜め前にとまってます。

屋台曳き揃え

やはり、平日の昼間だけあって
混みあってる感じでもなく
ゆったりとした時間が流れてます。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(ショップ)の記事画像
絵本の雑貨 雷鳥屋
鬼滅の刃キーホルダー
Chu-taさん
松飾
お休み
お知らせ
同じカテゴリー(ショップ)の記事
 絵本の雑貨 雷鳥屋 (2025-04-14 01:07)
 鬼滅の刃キーホルダー (2020-05-19 10:41)
 Chu-taさん (2013-12-07 04:00)
 松飾 (2012-12-29 15:04)
 来年の手帳・カレンダー入荷 (2012-08-11 11:21)
 お休みのお知らせ (2012-07-16 09:50)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:56│Comments(6)ショップ
この記事へのコメント
引きこもり生活の中、ブログでお祭りを楽しめてありがたいです♪
麒麟台っていいですね☆
屋台をじっくり見るなら15日の午後がいいですね~(平日なら…)
Posted by ふれっち at 2009年04月15日 15:34
>ふれっちさん
ひだっちでも
色々、祭りの模様を
紹介されているので
ブログを見てると楽しいですね。
麒麟台って、すごく彫刻などがカッコいいです!
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年04月15日 16:26
天気なんとかなって良かったですね!

昔は祭が土日に当たると「学校の休み損した」と
思いませんでした?だから平日の祭のほうが嬉しくて(笑

観光客が来てくれなくても困りますが、
混まずにゆっくり見られるお祭りはいいですね。
Posted by まこちん。まこちん。 at 2009年04月15日 16:26
>まこちん.さん
本当ですね!
晴れてよかったです(^^)

たしかに
土日の祭りは損した感じでした。
子供の頃って
遊ぶこと、怠けることしか
考えてなかったからね~

今日の観光客は
いい高山祭りを味わえたことでしょう。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年04月15日 17:18
やっぱり行きたかったぁ~(泣
Posted by さうり at 2009年04月17日 16:08
>さうりさん
やはり、遠くに居ると
祭りに来たいよね~
平日って、意外に空いてるから
来やすいよ~
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年04月17日 16:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。