QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

2009年04月04日

寒い時は

寒いときは・・・・
やはりラーメンが食べたいです。

先日、袋売り生ラーメンの
富山ブラックを食べました!!

寒い時は

豚肉をプライパンで焼き
その中に、スープの素とお湯投入!!
して、だしを少し加えてと・・・・

なかなか美味しくいただけました。

普通にスーパーで売ってある
名店や、ご当地の名前の付いたラーメンって期待はずれな
事が多いんですが
これは、意外にうまかった!
ただオリジナルより、醤油からさはおさえてありました。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
乾燥キノコ
ジビエを知ろう!講習会
クックパッドの人気検索
フワフワのオムレツ
ポポーという果物
子かぼちゃの漬物
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 乾燥キノコ (2017-08-12 14:00)
 ジビエを知ろう!講習会 (2016-02-04 13:33)
 クックパッドの人気検索 (2015-03-26 12:21)
 フワフワのオムレツ (2015-03-22 15:20)
 ポポーという果物 (2012-10-26 16:37)
 子かぼちゃの漬物 (2012-07-09 14:13)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 16:45│Comments(4)グルメ
この記事へのコメント
富山ブラック?  富山の味って なんだろう?

さっき TVで 妖怪ラーメンというのをやっていました。 スープは黒い液体。 イカ墨の黒だそうです。いくらに 赤い色 とうがらしが 血の色とか。 食べたいとは思いませんでした。
Posted by ねずまま at 2009年04月04日 20:44
>ねずままさん
富山ブラックは、醤油の濃さで
真っ黒になってるようなラーメンです。
血管ボロボロになりそうなので
お勧めできないかも。でも美味しい・・・・・
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2009年04月05日 11:12
確か「高山ラーメン」って言うのもあるよね。

あれのスープも黒っぽかったような記憶があるんですが・・・

やっぱり醤油の色ですか?

賢パパのふるさと福島県には喜多方ラーメンと言う全国ブランドがありますが「白河ラーメン」も美味いです。
Posted by 賢パパ at 2009年04月07日 06:29
>賢パパさん
高山ラーメンは
基本、黒っぽくないよ!
透き通った醤油色かな?
たしかに濃いところもありますが
各店の個性でしょうか。
麺は細めんが基本です。

喜多方ラーメン大好きです!!
本場では食べたこと無いけど
東京でチェーン店に入ったことあります。
Posted by 黒雷鳥 at 2009年04月07日 10:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。