2009年03月30日
寿美久
昨日は、寿美久で
蕎麦食べてきました!!!

麺がシャキシャキしていて
うめぇ~です
・
・
・
・
いやいや、それだけじゃなかった。
じつは、こちらがメイン。
落語を見てきたんですよ。
先日、ブログでも紹介しましたが
落語とお蕎麦がセットの
第4回寿美久寄席
「宗論」 若鯱亭 夢輔
「目黒のさんま」若鯱亭 笑天
仲入り
「冷蔵庫哀詩」 竜宮亭 無眠
「たがや」 若鯱亭 夢輔



生の落語は面白いですね!!!
落語で笑うってのは気持ちが良い。
また、来年もあるみたいなので楽しみです!
蕎麦食べてきました!!!

麺がシャキシャキしていて
うめぇ~です

・
・
・
・
いやいや、それだけじゃなかった。
じつは、こちらがメイン。
落語を見てきたんですよ。
先日、ブログでも紹介しましたが
落語とお蕎麦がセットの
第4回寿美久寄席
「宗論」 若鯱亭 夢輔
「目黒のさんま」若鯱亭 笑天
仲入り
「冷蔵庫哀詩」 竜宮亭 無眠
「たがや」 若鯱亭 夢輔



生の落語は面白いですね!!!
落語で笑うってのは気持ちが良い。
また、来年もあるみたいなので楽しみです!
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:43│Comments(3)
│イベント
この記事へのコメント
お皿に持ってあるのは珍しいですね。
ミドルさんは中学生の時、落語の本を借りてきて
テープに吹き込んでいたことがあります。。。(ナイスさんも知らなかったミドルさんの過去!)
ミドルさんは中学生の時、落語の本を借りてきて
テープに吹き込んでいたことがあります。。。(ナイスさんも知らなかったミドルさんの過去!)
Posted by ナイスミドルペア
at 2009年03月30日 21:16

黒ちやん おはおは
本日は そばの日だつて 暦に書いてあった(笑)
乗鞍高原のそばも 何かこだわりが有って
皿に盛ってあります
本日は そばの日だつて 暦に書いてあった(笑)
乗鞍高原のそばも 何かこだわりが有って
皿に盛ってあります
Posted by 三児のあなた
at 2009年03月31日 10:02

>ナイスミドルペアさん
ミドルさん、なかなか落語好きですね。
私は、車の中で
ジュゲムを何度も聴いて覚えましたよ!!
>三児のあなたさん
高山でも、江名子にある蕎麦屋が
こだわってましたよ。
ざるは、使ってると臭いが付くから
繊細な味が損なわれるからだったかなぁ?
ミドルさん、なかなか落語好きですね。
私は、車の中で
ジュゲムを何度も聴いて覚えましたよ!!
>三児のあなたさん
高山でも、江名子にある蕎麦屋が
こだわってましたよ。
ざるは、使ってると臭いが付くから
繊細な味が損なわれるからだったかなぁ?
Posted by 黒雷鳥
at 2009年03月31日 12:17
