2009年03月25日
大黒屋
ひだっちフロッガー・・・・・
いや、ひだっちブロガーのかえるさんは
いつも、美味しそうな蕎麦のレポートをされます。
しかも、いつも私へあてつけるかのように!(笑)
最近、美味しい蕎麦を食べてないなぁ~
丁度、蕎麦食べたい病の禁断症状がMAXに達したので
お昼に1時間お休みを頂き、久しぶりに
「大黒屋」さんに行って来ました!
本当に、お久しぶり!
お店の方々にも「元気にしてた?」なんて声をかけられました。
頼んだのは、いつもの(1年も間があけばいつものじゃないか)
ざるそば大盛り!

頼んでもないのに、ちゃーんと天かすを
つけてくれるのが嬉しかった。
ちゃんと覚えてもらっている!!
(一般の方は、頼まないと付きませんので
注文時に天かす付けてって言ってくださいね)
満足満腹御馳走様
そうそう
かえるさん、かにな~
蕎麦といえば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日曜日にこんな粋な企画がありますが
いかがでしょうか?

とき/3月29日(日)午後5時開場、5時30分開演
出演/社会人落語 楽語の会
竜宮亭無眠さん、若鯱亭笑天さん、若鯱亭夢輔さん
※東海地区を代表する実力者のお三方に来高いただきます
ところ/高山市有楽町 そば処「寿美久」
木戸銭/1,500円(終演後/ざるそば付き)
お問合せ/飛騨茶屋 寿美久 0577-32-0869
ただでさえ楽しい落語と、美味しい寿美久の御蕎麦が
食べられるなんて、今から楽しみです。
※雷鳥屋で、チケットの販売はしておりませんが
手配することは、いたしますので、ご希望の方はご連絡ください。
いや、ひだっちブロガーのかえるさんは
いつも、美味しそうな蕎麦のレポートをされます。
しかも、いつも私へあてつけるかのように!(笑)
最近、美味しい蕎麦を食べてないなぁ~
丁度、蕎麦食べたい病の禁断症状がMAXに達したので
お昼に1時間お休みを頂き、久しぶりに
「大黒屋」さんに行って来ました!
本当に、お久しぶり!
お店の方々にも「元気にしてた?」なんて声をかけられました。
頼んだのは、いつもの(1年も間があけばいつものじゃないか)
ざるそば大盛り!

頼んでもないのに、ちゃーんと天かすを
つけてくれるのが嬉しかった。
ちゃんと覚えてもらっている!!
(一般の方は、頼まないと付きませんので
注文時に天かす付けてって言ってくださいね)
満足満腹御馳走様
そうそう
かえるさん、かにな~
蕎麦といえば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日曜日にこんな粋な企画がありますが
いかがでしょうか?

とき/3月29日(日)午後5時開場、5時30分開演
出演/社会人落語 楽語の会
竜宮亭無眠さん、若鯱亭笑天さん、若鯱亭夢輔さん
※東海地区を代表する実力者のお三方に来高いただきます
ところ/高山市有楽町 そば処「寿美久」
木戸銭/1,500円(終演後/ざるそば付き)
お問合せ/飛騨茶屋 寿美久 0577-32-0869
ただでさえ楽しい落語と、美味しい寿美久の御蕎麦が
食べられるなんて、今から楽しみです。
※雷鳥屋で、チケットの販売はしておりませんが
手配することは、いたしますので、ご希望の方はご連絡ください。
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 13:47│Comments(9)
│グルメ
この記事へのコメント
ほほう、おいしそうですね。
ぷれしゃすもそば好きなのです。
子供の頃はざるそばのおいしさがわかんなかったけど、
今はざる派ですね。
てんかす、たくさんつけてくれましたね。
ウレピー!
ぷれしゃすもそば好きなのです。
子供の頃はざるそばのおいしさがわかんなかったけど、
今はざる派ですね。
てんかす、たくさんつけてくれましたね。
ウレピー!
Posted by ぷれしゃす
at 2009年03月25日 14:03

お、行かはったん?
大黒屋さん
美味いよねぃ
あの濃い目の蕎麦湯がまたヨロシ
大黒屋さん
美味いよねぃ
あの濃い目の蕎麦湯がまたヨロシ

Posted by かへる~ん at 2009年03月25日 14:19
>ぷれしゃすさん
私も、そばの美味しさというのは
大人になるまで
わかりませんでした。
小さい頃は、とにかくラーメンでしたので。
天かす入れて食べると、最高ですよ!
>かえるさん
ふふ!
やっと、お蕎麦を食べに出かけましたよ!
ちなみに、ここのお蕎麦が
私は一番好きです!
お店の人も、なじみとして扱ってくれるし。
私も、そばの美味しさというのは
大人になるまで
わかりませんでした。
小さい頃は、とにかくラーメンでしたので。
天かす入れて食べると、最高ですよ!
>かえるさん
ふふ!
やっと、お蕎麦を食べに出かけましたよ!
ちなみに、ここのお蕎麦が
私は一番好きです!
お店の人も、なじみとして扱ってくれるし。
Posted by 黒雷鳥
at 2009年03月25日 14:58

行く 行く 絶対行く
って事は 実家の近くなので両親を
連れていかなければならないのか
まっ よい
寿美久は同級生やし・・・・・・
そやなぁ かへるさん いつもおいしそうなレポート
してるもねぇ
うん 黒ちゃんに あてつけやよ 絶対(笑)
って事は 実家の近くなので両親を
連れていかなければならないのか
まっ よい
寿美久は同級生やし・・・・・・
そやなぁ かへるさん いつもおいしそうなレポート
してるもねぇ
うん 黒ちゃんに あてつけやよ 絶対(笑)
Posted by 三児のあなた at 2009年03月25日 15:50
>三児のあなたさん
日曜の事ですし
チケットには、限りがあるので
いる場合は、枚数教えてね!
ははは!蕎麦レポが
私に対するあてつけって100%でしょう!
日曜の事ですし
チケットには、限りがあるので
いる場合は、枚数教えてね!
ははは!蕎麦レポが
私に対するあてつけって100%でしょう!
Posted by 黒雷鳥
at 2009年03月25日 16:03

実は先日、ここへ誘おうと思っていたのよん!
でも、いきなりは悪いかと思い、断念。
今度、行こ!
でも、いきなりは悪いかと思い、断念。
今度、行こ!
Posted by エース
at 2009年03月25日 16:39

>エースさん
そうなんだ〜
誘ってくれてたら
喜んで行くよ
ただ、朝にあらいんぐする
可能性もあるので
前日に打診してもらえると
うれしいです
そうなんだ〜
誘ってくれてたら
喜んで行くよ

ただ、朝にあらいんぐする
可能性もあるので
前日に打診してもらえると
うれしいです

Posted by 黒雷鳥 at 2009年03月25日 18:40
どっちの店でもいいんで行きたいなぁ~
Posted by まこちん。 at 2009年03月26日 10:55
>まこちん.さん
関東にも美味しい蕎麦屋さん
沢山ありそうだけど
やっぱり、地元が一番なのかなぁ?
関東にも美味しい蕎麦屋さん
沢山ありそうだけど
やっぱり、地元が一番なのかなぁ?
Posted by 黒雷鳥 at 2009年03月26日 11:38