QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 35人
Sponsored Links

2008年01月24日

隣にある遭難

先日、仕事帰りに図書館によってきました。
「山と渓谷」という毎月楽しみにしている
雑誌を読みました。
今月号には山行での遭難のリスクみたいな
特集記事が書かれており
まず、目についたのが西穂高独標での滑落事故。

そう、2007年3月に私が登った西穂高独標で
先に登った人が400m滑落した事故なのだ。

滑落した人がから聞いた事故の様子が詳細に書いてあった。

遭難した場所は私も、独標から下りる時
ピッケルを打った後
次の足場をどこに置こうか10分くらい悩んだ
所だったからよく覚えている場所だった。

打ったピッケルが浮いて アイゼンで踏んだ足元が滑り
荷物の重さで後ろに滑り落ちたそうだ。

私は朝一番でロープウェイで登り
遭難者は朝一番に西穂山荘から登ったので
さっきそこで、事故がおこったのは教えられても
時間的に救出の場面は見る事が出来なかった。
でも今回の記事で頭の中でだいたいイメージ出来た。

遭難して生還した人の体験談はなるべく
読むようにしてます。
自分も、生きて帰ってこなくちゃいけないから。


そして・・・・・・・・・・・


西穂高と西穂山荘の間に丸山という

こんもりとした丘のような山があります。
ここからの景色は、上高地
穂高、焼岳、笠ヶ岳も見えて
西穂山荘からも近い事から、冬山入門にはいい場所です。

数日前、この丸山に向かった人が
夜になっても帰らないという事で遭難騒ぎがありました。

結局一晩雪の中でビバークして翌日、新穂高へ
無事下山という無傷の奇跡的な生還という結果ですが

まさに、これも隣にある遭難です。


2007年3月にの西穂高独標冬山登山の帰りには、もう一つ
判断を間違えたら遭難という分岐点があったのです。

丸山あたりで吹雪にあったんですよ。
かろうじて、先が見えたので目標を信じて歩いたら
目標物自体、全然違っていて、別尾根を下っていたんです。
雪も深くなって、おかしいぞ???って感じになって・・・・・

道に迷ったと気が付いた時
恐怖で胃がキューッ!と急に縮むような感じになったのを
覚えています。


迷ったら戻るの鉄則に従い
辛かったけど戻りました・・・・・行きの登りの辛さなんて
全然感じなかったけど、この時はさすがに辛かった。

このまま、下ればなんとかなるとおもって
下る人の気持ちがよく判った。
ダメとは解っていても、下りたくなるんですよ・・・・・・

ここが分岐点でした。

なんとか、ある程度登って、ここは覚えがあるという所で
ジーっと待つこと何分か・・・長く感じました。
一瞬、視界が開けて遠くに西穂山荘が見えたのです。

本当にホッとしました。

その時にやっと足が軽くなりました。

私が冬に山に行くときは、晴れの時なので
一時的に吹雪いても待てば、視界が開けるんです。

あの時、下り続けなくて良かった。



今までは、冬山遭難というのは
別世界の出来事で
『へぇ~大変だね』って程度しか思っていなかったけど

今、山での遭難事故が起こると

あの日、自分より先に登った人が!

あの場所で、同じように道迷いを・・・・・

なんか他人事には思えないのです。

隣にある遭難
スポンサーリンク
同じカテゴリー(登山)の記事画像
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
同じカテゴリー(登山)の記事
 TJAR2020 垣内選手頑張れ! (2021-08-07 20:57)
 位山 (2018-02-26 17:07)
 初釜 (2016-01-17 14:16)
 上高地ナイトハイク (2016-01-11 23:18)
 試練と憧れ (2013-09-12 13:14)
 モーニング登山 (2013-08-03 12:10)
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 18:35│Comments(7)登山
この記事へのコメント
それでも、やっぱり登るんだねー(-_-)山男は。そこに山が・・・・。
ま、潜るのも似てるけど。流氷ダイビングなんてのもあるから。
Posted by ネコ先生 at 2008年01月24日 18:42
>ネコ先生さん
多分登ると思います。
でも、非常に気を使うようになりました!

流氷ダイビング???カチコチになっちゃうね。
Posted by 黒雷鳥黒雷鳥 at 2008年01月24日 18:51
うんうん
迷ったら登れって習いました

絶対谷筋は降りるなとも。

尾根へ登り挙げ句に松の樹に昇らされた事も

樹に登ると意外と降りれるルートが見えましたね。
まっ森林限界以下の話っすけどね。
Posted by かへる〜ん at 2008年01月24日 20:15
恐ろしい話です。
ホント生死は紙一重ですね。
ちょっとした判断の差で・・・
Posted by エース at 2008年01月24日 20:35
滑って落ちるなよ!

って正月もいったような気がする。。。
Posted by ジュニア at 2008年01月24日 20:59
山はやはり気を引き締めてかからないと・・・
特に西穂はロープウェイで気楽にいける所だけに気をつけないといけませんね?

私も数年前、まだ紅葉の残るシーズンに登ったとき、西穂山荘出てしばらくしたら雪がチラツキ始め、独標付近からはうっすらと雪が・・・

時間的には西穂山頂まで行けそうでしたが、私も連れも素人、山岳会の友人にケータイで状況を話し指示をあおぐと、アイゼン持ってなければそこから引き返すようにと言われました。

冬山って登ってみたいけど、絶対無理!って思います。やっぱり山は魅力的だけど怖いですね。この怖さを忘れてはいけませんね。
Posted by やまね at 2008年01月25日 08:26
>かえるさん
そう、谷は、下っていきやすく見えるけど
滝があるからね!
滝に出合ったらおしまいみたいな・・・・・

道迷いしたことあるんですね~

>エースさん
その冷静な判断が一番の肝なんですよね。
それが出来れば楽しい山行が
ずーっと出来るんです。
でも、日常生活。特に自動車の運転なんて
隣に死のある判断の連続ですね~

>ジュニアさん
はい!
滑って落ちないようにします。
気をつけます。

>やまねさん
独標~西穂は、手軽に行けそうですが
中級者のレベルですからね~
雪が振ったら、さらにレベル上るから
やまねさんのとった判断は、まさしく冷静な判断そのもの。

でも、状況によっては
せっかく来たのだから無理してでもっていう感情も
働いてしまうんですよね。

そこが分岐点です。
私も、分岐点を間違わないようにしますね。
Posted by 黒雷鳥 at 2008年01月25日 14:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。