QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 37人
Sponsored Links

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2010年02月28日

雪のち晴れ


朝の雪にはビックリしましたね。

午後からは、春のような陽気に。



何でも、そうですが
冬をぐっとこらえるからこそ
暖かい春を感じられるんですね。



辛い事があるからこそ
幸せを感じる事が出来る。

冬と春の季節の変わり目には
フッとそんな事を考えてしまいます。
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:19Comments(4)

2010年02月27日

豆餅

ずっと前ですが

ストーブで豆餅を焼いて食べました。

餅というと、雑煮や
醤油をつけて海苔巻きで食べますが


私の場合豆餅は焼いて焦げ目が付いたら
何もつけずにそのまま食べます。
豆が良い味出してます。
多分、この食べ方をしてる人は多いはず。



最近、春の気配が色々感じられますね。

早く桜が見たいものです。  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 15:42Comments(4)グルメ

2010年02月26日

屋台の組み立て

雷鳥屋の斜向かいにある三番叟の屋台。
夏に、30年に一度の大改修でバラバラにされていましたが

2009年07月23日の日記
http://raichouya.hida-ch.com/e123350.html


先日の24日、ようやく屋台蔵に戻ってきました。

朝から、職人さんが組み立て作業をされていました。
15時か16時頃には完成したようでした。
これで春の高山祭りが迎えられます。







三番叟はご存知の通り
からくり屋台なので飾りが少なく
屋台蔵にしまってある状態は骨組みむき出しの
寂しい感じです。

高山祭りが近づいてくると
祭りやわいがされ
屋台の飾りつけが行われます。  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:29Comments(4)その他

2010年02月17日

平瀬酒造店

今日は、お昼過ぎに
ちょっとお店を閉めさせていただいて

近所の平瀬酒造さんの
酒蔵めぐりをしてきました♪





実は、ご近所なのに今回が平瀬酒造さんの酒蔵を
見せて頂いたのが初めて!

えび坂下の酒蔵は、かなり大きいです~!
良い匂いがする醸造タンクを
上からも見せていただきました。

試飲させていただいた久寿玉の生酒も
かなり美味しかったです!
甘酒も、振舞っていただきました!



今回の初めての体験。
牛乳を最後にブレンドして飲むと
美味しいとのことで、試してみたんですが
これは、かなりいけます!
是非、お試しを!!

平瀬酒造さんでは21日まで酒蔵を公開してるそうです。
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 14:22Comments(2)イベント

2010年02月15日

アバター3D

先日、富山に行ったとき
アバター3Dを見てきました。

内容は、ネタバレになるので
触れませんが、3Dは
素晴らしい!

物やら人やら色々な物が
飛び出てきますよ~




でも、3Dじゃなくても
この作品は素晴らしいです。
是非、旭座でも見てください。

世界観も映像も美しい。
このパンドラという星が実在し
そこで実際に撮影したかのようでした。
本当にCGってここまで進歩したんですね。


先に、観てきた山ちゃんが先日の日記で
http://fujisann.hida-ch.com/e170179.html#comments
先住民の女性ヒロインが
フィギュアスケートの安藤美姫にしか
見えないとか言っていたものだから
先入観が出来てしまい
私も安藤美姫にしか見えなかった。。。。。。

オリンピックはガンバレ安藤美姫!!  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 16:45Comments(4)レビュー

2010年02月14日

モーグルの上村選手

残念でしたね。。。。。
後一歩。

私的に一番期待してた選手なんで
本当に残念でした。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100214-00000538-sanspo-spo

今は、もちろんお店なので
家に帰ってから、スポーツニュースで
しっかり見ようと思います。  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 15:01Comments(2)スポーツ

2010年02月14日

ハンサムスーツ


何気なくTVつけてみたら
映画ハンサムスーツやっていたので
みちゃいました。

面白かった!

途中から、ヒロインの女の子が
ブサイクなスーツ着て
主人公を試してるんだろうなってわかってきて
自分の思い通りの結末になったのが
妙に嬉しかった。

映画の主題歌が渡辺美里「My Revolution」であったり
色々な80年代のJポップが出てきて
私たちの年代には良かったですね。


http://www.handsome-suits.com/index.html

最近、地上波で
DMC、ハッピーフライト、ポニョなど
見てみたかったけど、映画館までには
脚を運べなかった・・または高山に来なかった映画が
沢山放送されていて嬉しい!
DMCは、見られなかったけどね。涙

先日、富山でもアバター3D見たけど
あれは、良かったな。  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 11:36Comments(2)レビュー

2010年02月13日

くら寿司


昨日は、富山に行きました。
夜は、くら寿司へ

一皿100円で、注文は液晶パネル
皿返還5枚ごとに
ゲームが出来たりと
今は、こういったシステムが一般的なんですね!

くら寿司で食べた
カレイの昆布風味は
かなり、美味しかった!
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 13:54Comments(4)

2010年02月08日

180°

本日、自転車通勤なり

出勤の途中
圧雪の路面で自分の意とは反して
くるっと半回転しました!
スノボーの技で
ワンエイティーンってやつです。

しかもコケる事もなく・・・・・・

自分のバランス感覚を誉めてあげよう。

でも、車が来なくて良かった。


  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 15:44Comments(7)その他

2010年02月07日

さすが古川


しかし、よく降りますね〜
もう、雪はいらないよ。。。

でも今日、父親と話してたら
昔は、もっと雪が降ったなぁって言ってました。

そう言われると私の小学生の頃も
もっと雪が降っていたような気がする。

温暖化は、やっぱりジワジワと地球に影響を
与えているのかな?


今日の夜は古川へ
古川の町はかなり雪深かったけど
融雪のシャワーのおかげで
道は快適でした。

  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 01:32Comments(2)

2010年02月05日

新宿 麺屋武蔵

3日の夕飯は、麺屋武蔵のラーメンを喰らいました。




見た目は、さっぱり系に見えるでしょう?
見た目と味にギャップがあるんですよ。

スープは、くせがなく
ただコクと旨味があって
コッテリしてるんだけどくどくない。
この太麺が丁度いいバランスを保ってるんでしょうね。

チャーシューはとろけるように柔らかい肉の大きな固まりが乗って。
サイドメニューの豚飯も美味かった。

大盛りはサービスでしてくれました。
コッテリ、さっぱりはお好みで選べます。

この味、まじやべぇ!
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 17:15Comments(3)グルメ

2010年02月04日

フォトコンテスト



【作品】「氷の温もり」

先日、応募した
飛騨センター冬の携帯フォトコンテスト

何の間違いか
グランプリとってしまった‥‥‥汗



http://www.hida-center.jp/event/shosai/photo_con/2010_photo_kekka.html






賞品で頂いた
飛騨牛2万円相当は、先日頂きましたが
やわらかくて、
さすがに美味かったっす!



  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:21Comments(15)イベント

2010年02月03日

リラックマ


ギフトショーの会場には
毎年おなじみの、リラックマがいました。
めちゃ可愛いです。


一緒に写真撮ってもらったけど
恥ずかしくて載せられない‥‥‥汗

東エリアは、ざっと見ましたが
西エリアまでは、体力的に無理でした。
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 16:49Comments(2)

2010年02月03日

ビックサイト


東京ビックサイトにつきました。
ゆっくり見て回ってきます。
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 12:09Comments(0)

2010年02月03日

ざぼん


昨日は、これを食らいました。

いつも、東京に行くと
食べるのが、このラーメン
歌舞伎町にあります。

うめぇ〜

これから、問屋さんの
グッズコレクションと
ビックサイトのギフトショーに行ってきます。
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 09:22Comments(0)

2010年02月03日

東京に来てます


歌舞伎町は、賑やかですね〜


3日は、問屋さんのグッズコレクションと
東京ビックサイトのギフトショーを
見てきます。


  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 02:33Comments(3)

2010年02月02日

恵方巻



今日は、これを食らいました!

海鮮恵方巻ハーフ×2個

本当は、明日なんですけどね。
ちょっとフライングです。


今年の恵方は西南西
(誰がお決めになる?)

おまけで付いてきた
チョッパーの方位磁石で調べて
食べました。
良い事、ありますように。
  
Posted by 絵本の雑貨 雷鳥屋 at 15:43Comments(4)