免疫力
最近、健康について
色々と考えさせられる事がある。
自分にとって健康の為には何が一番良いのだろうと考えた結果
バランスなんだと思います。
精神も、食べ物も、お酒も、運動も。。。。。
何事も好きだからって、やりすぎはいけない事なんですよ~
それから自分を信じる事かなぁ?
ふっとそんな事を考えたので覚書程度にブログに残してみました。
最近、お気に入りなのは甘酒
しかも、火を通さない甘酒。
酒粕の板粕を、水を加えながら潰していって
あとは、砂糖と塩で味を整えて飲むんです。
酒粕は発酵食品だし、酵素をたっぷり含んでいるから
体に良いんですよ~
免疫力UPにも良いらしいです。
これで、冬場の風邪、インフルエンザには負けないようにします!
自然の食品での予防に賭けてみるわけですが
無事に今シーズンの冬を乗り切れるだろうか?
幸い、飛騨高山には
美味しいお酒を造る、酒蔵が沢山あるので
良い酒粕が手に入りますね!
先ほど、お店に来た友達と高血圧について話しましたが
酒は控えてでも、その元となる酒粕は体に良いようなので食べてみて下さいな。
酒蔵には顔が利くようなので、美味しい酒粕を食べ比べてみてはいかがかな?
酒粕には糖尿病治療、高血圧予防、美肌作用が認められ、ほかにも肥満や骨粗鬆症
ガン抑制作用等の生活習慣病予防などに関する研究がすすめられているのだそうだ。
http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/a539663c06154f8bc723fc095af2027e