太陽神巡礼の旅

絵本の雑貨 雷鳥屋

2009年01月08日 10:57

今日は、ラ フェニーチェのオーナーシェフと
劇団無尽舎の座長さんと一緒に
市内は丹生川町の神社巡りをしてきました。
シェフの愛車、ジャガーのオープンカーで、いざ、ゆかん!

晴れてはいるが道路も凍結して寒い!
それでも、ジャガーをフルオープンにして冬の空気を楽しんだ。
ここまで、寒いとかえって気持ちがいい!(^^)
楽しい為なら、やせ我慢!

飛騨地区は、古くから太陽に関する神々の伝説があり
知る人ぞ知るパワースポットが点在するのだ。

 



最初に参拝したのが日輪神社。
まさに字のごとく太陽の神様が祭ってあります。
飛騨に点在する、パワースポットの中心ともいわれています。
ちなみに・・・・日本で、日輪神社という名前の
神社は唯一ここだけだそうです。
それは、いったい何を意味しているのだろうか?

地方のこんなマイナーな神社なのに
ネットで『日輪神社』と検索すると意外に沢山ヒットするのにもおどろいた。


続く 


関連記事
古代アンデス文明展
七夕
ウルトラマラソンの応援に行ってきました!!
夜祭り
屋台やわい
雨の高山祭り
やわい
Share to Facebook To tweet