夜の大銀杏
昨日の市民時報に雪をかぶった
国分寺の大イチョウが写ってましたね。
なかなか見られない光景なので、素敵な写真だと思いました。
そして昨夜は、丁度雪が舞っていたので
面白い写真が撮れるかなぁと思い
深夜に、国分寺に行ってみました・・・・・・
もしかして、葉が落葉してるかも?と
ちょっと不安でしたが
国分寺の大イチョウは、寒く舞う雪の中
雪を少しかぶりながらもしっかりと葉を付けていました。
フラッシュとシャッタースピード10秒 11月19日23:30
最初のフラッシュで手前の雪が感光して雪の
降っている様子が写真に写りました。
巨大なクリスマスツリーみたいです。
シャッタースピード13秒 11月19日23:35
上部は薄っすら冠雪してました。
今朝の大イチョウ 11月20日 9:27
朝日に照らされ、雪と共に葉が沢山落ち始めていました
もう少し早く来てたら、青空と沢山の雪を被った大イチョウが見られたかも。
沢山の方々がこの大イチョウの撮影に来てました。
この木が沢山の人の関心を集めてるという事がよくわかりました。