入鹿池で釣り

絵本の雑貨 雷鳥屋

2015年09月25日 12:16

釣り熱が微熱程度に再燃してきた今日この頃。
昨日は用事のついでに入鹿池で竿を振ってきました。

入鹿池で釣りって初めてです。
よくスポーツ新聞の釣り情報欄に
入鹿池ブラックバス50cmとか紹介されてるので
釣りをやったことある人にとってはメージャーな場所。
実をいうと憧れの釣り場でもありました。

駐車スペースに行ってみると
数人のグループが駐車場で撤収作業中。

フィールドでは雨にもかかわらず3人の釣り人が居ました。
こんな状況。
メジャーな場所なのでスレてるってことです。
難しいんでしょうね。
youtubeでも、10時間舟に乗ってキャスティングしてやっと
最後の最後に小さいのが1匹なんて動画を見てしまったので
期待値は低かった。






雨もパラパラふってたので
橋の雨のあたらないところでキャスティング開始!
足元もコンクリートブロックなので
しっかりしてるので釣りやすい。
とにかく入鹿池で竿を振ってること自体、気分が良い。





開始、20分くらいで足元でヒット!
小さいバスが食らいついてきた。

こういったシビアなコンディションで釣れるという事は
どんな小物でも嬉しいですね〜

釣果は、これだけでしたが満足!

Share to Facebook To tweet