涸沢の紅葉

絵本の雑貨 雷鳥屋

2008年09月29日 11:27

私が今まで見た紅葉の一番は
涸沢(からさわ)カールの紅葉です。

涸沢カールは、奥穂高岳の長野側の斜面に位置する
氷河に侵食された地形

真っ赤なナナカマドが綺麗に紅葉します。




ちなみに、昨年私が行った日は
10月11日ピーク期間の前半みたいな感じでした。



普通だと、一泊コースですが健脚な方だと日帰り可能ですよ。

昨年、私は日帰りで沢渡から上高地に入り
パノラマコースから屏風の耳から槍穂高の絶景を眺め
涸沢に下りて横尾経由で帰るというトレッキングをやりました。
なかなか満足のいくものでしたよ~!
普通の人には、オススメしませんが・・・・・

その時、屏風の耳から見た
↓↓涸沢と穂高、槍ヶ岳の絶景パノラマです。↓↓
http://gifulog.com/usr/kuroraichou/071011e.jpg

ただ、秋の天気は変わりやすいので
天候の判断には、くれぐれも気をつけてください。



紅葉の進み具合なんかは
こちらのHPでチェック出来ます。
昨日の寒さで、紅葉がピークに向けて加速したみたいです。

涸沢ヒュッテ
http://www.karasawa-hyutte.co.jp/





関連記事
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
奥大日岳
Share to Facebook To tweet