登山用抹茶茶碗

絵本の雑貨 雷鳥屋

2015年06月24日 13:53

先日も、乗鞍で抹茶を点てて頂きましたが
外で点てていただく抹茶は本当に美味しい。

いつもは普通の茶碗を持って行ってますが
割れたら残念な気持ちになるので
リュックに入れても大丈夫な茶碗をネットで
探してみて買うことにしました。
でも、検索でヒットするのはモンベルのメラミン茶碗が
なかなかのお値段で出てくるだけ。
メラミン茶碗に2つで4000円も
使う気にはなれず半分諦めてました。

100円ショップで、買い物中
茶碗の事が頭をよぎったので、だめもとで
食器類のところ見てみると
無地のメラミン茶碗が売ってある。
手に取ってみると大きさといい形といい
野外で抹茶を点てるののに丁度いい。




早速買ってみたけど真っ白というのも面白みが無いので
絵付けをしてみたいなと思った。
塗料に詳しい友人に色々聞いてみたけど
メラミン食器に色を乗せるには耐久的にも難しいとの事。
だめもとでやってみるなら油性ペンが一番いいのではという結論に。




そこで、やってみたのが梅のデザイン。
製作時間10分だが我ながら上出来。
一旦、たわしでゴシゴシやってみたら、かなり消えるけど
うっすら絵が残るので補修も簡単にできる。
(写真は補修後です)

これで気軽に外でも抹茶が飲める。
200円で済んじゃいました。



オリジナルラインスタンプ販売中
◆日本アルプスのライチョウ君◆
 登山届けを書くスタンプもありますよ。
 アルプス または ライチョウで検索してください。
https://store.line.me/stickershop/product/1079885/ja

Share to Facebook To tweet