管粥神事
先日は、管粥神事のある
丹生川の伊太祁曾神社に行ってきました。
遅めに行ったので神事は、もう済んでいて
神事で出来たお粥だけもらってお参りしてきました。
今年の占いでは
野球は巨人、野菜はトマトが豊作
天候も安定してるようです。
(写真は2009年のものです)
管粥神事とは???
2009年の日記ですが詳しく書いたものがあるので
よろしかったらご覧下さい。
http://raichouya.hida-ch.com/e89163.html
帰りは、これまた
日本に唯一の「日輪神社」に参拝。
この丹生川の辺りは、本当に神社が多い
乗鞍の裾野にある村なので
乗鞍から神々が降り立ったという事からなんでしょうか?
先日のお参りで毎年正月の自分の中の
行事がこれで終わった感じがします。