双六小屋

絵本の雑貨 雷鳥屋

2007年09月16日 10:52

弓折岳分岐から1時間20分で双六小屋に到着!!

ほとんど休みもなく歩いてきたので
ここで、しばらく休憩。
山小屋では普段、最低限の水分補給くらいで
食べたりしないんだけど
双六ラーメン700円の文字が・・・・・・
写真を見ると、ワカメや海苔まで乗っていて
それなりに具もしっかり乗ってる!!
先日食べた東京のラーメンが720円と考えると
安いではないか!
頭の中で都合の良い比較の分析が働いてしまい結局、頼む事に。



オーダーの時に「麺は硬めでお願いします」って言ったら
「うちはラーメン屋じゃないので、普通に出しますよ。」って
簡単に流されてしまった。
山小屋では、わがままは通用しないのだ。
案の定、出てきたラーメンは、少し柔らかい。
これが、細めんだったら食えたものじゃないんだけど
太麺でスープもしっかりしていたし
汗で塩分を失った体だったので、まぁまぁ美味しく頂けました。
麺さえ硬かったら満点なんだけどな。
今度は何とか、硬めでお願いいたします。



双六小屋からの展望は
鷲羽岳が綺麗に見えます。


関連記事
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
奥大日岳
Share to Facebook To tweet