焼岳

絵本の雑貨 雷鳥屋

2007年08月24日 14:55

少しづつ紹介していますが
8月21日は焼岳に行って来ました。
これまでずーっと
ハードな山行ばかりでしたが
今回は、中尾温泉~焼岳のお手軽コース。
でも、夏バテが治っていなかったのか
登り途中、バテバテ・・・・
ガスで視界も悪く、途中何回も
引き返そうと思ったか・・・・・



頂上にやっとの思いで着いたけど
ガスで視界悪し。
前回来た時も、笠ヶ岳、穂高連峰が全然見えなくて
相性悪いのかなぁなんて思ったりです。



ラーメンを食べつつガスが晴れるのを待ってると
少しずつ、視界が晴れてきて
待つこと1時間半、笠ヶ岳、穂高連峰と見えてきました。
待ったかいがありました。

この景色を眺めてみて感動したのは
登った山がいくつも見えたから
笠ヶ岳、槍ヶ岳、西穂高独標・・・・・







あんな高い所に、あそこから登ったのかぁ
最近、読んだ「岳」という漫画にも書いてありましたが
登った山は、何倍も綺麗に見えるんですね。








しばらく、この景色を眺め
下山しました。
中尾温泉05:30
秀綱神社07:20-07:30
中尾峠 07:50
焼岳山頂08:50-11:00
中尾峠 11:50
秀綱神社12:10-12:20
中尾温泉13:20

関連記事
TJAR2020 垣内選手頑張れ!
位山
初釜
上高地ナイトハイク
試練と憧れ
モーニング登山
奥大日岳
Share to Facebook To tweet