屋台の組み立て

絵本の雑貨 雷鳥屋

2010年02月26日 12:29

雷鳥屋の斜向かいにある三番叟の屋台。
夏に、30年に一度の大改修でバラバラにされていましたが

2009年07月23日の日記
http://raichouya.hida-ch.com/e123350.html


先日の24日、ようやく屋台蔵に戻ってきました。

朝から、職人さんが組み立て作業をされていました。
15時か16時頃には完成したようでした。
これで春の高山祭りが迎えられます。







三番叟はご存知の通り
からくり屋台なので飾りが少なく
屋台蔵にしまってある状態は骨組みむき出しの
寂しい感じです。

高山祭りが近づいてくると
祭りやわいがされ
屋台の飾りつけが行われます。

関連記事
パズドラ
ワンちゃん
寄付金について
地震の情報について
地震の対応策など・・・広めてください!!(改定)
地震の対応策など・・・広めてください!!
かえる神社
Share to Facebook To tweet