秋の北アルプス1
今日は、良い天気ですね。
グライダーを曳航している飛行機も
市内上空を飛んでいて、気持ち良さそうです。
ひだっちブログでも、山の話題が投稿されていますね。
こんな日の登山は最高でしょうね。
てるさんと遭遇の日記でご存知の通り
金曜は、風屋のおやじさんと
新穂高~槍平~南岳~大喰岳~飛騨乗越~槍平~新穂高と
歩いてきました。
実は、「金とく」でも、思いっきりカットされたところです。
本当に、良い場所なんだけどな・・・・・
行ったところ、山は紅葉真っ盛りでした。
今回は、今回の登山の秋の紅葉場面を集めてみました。
帰りの飛騨沢
今回写した写真で、一番のお気に入りです。
中崎尾根と飛騨沢
これは、飛騨沢中腹から見下ろしたところ。
その昔、氷河が削っていた地形なんでしょうね。
笠ヶ岳は雲に隠れてしまってます。
そうそう、この辺りは野苺群生地帯
森林限界を越えた場所には食べ物が無いと思われそうですが
実は、クマの大好物があるんですね~
縦走途中、上高地側の景色。
夏を越して融け残った雪渓があります。
南岳新道から、大切戸・北穂高・滝谷方面
南岳新道から中岳方面
今年の紅葉は、ちょっと早いみたいです!
北アルプスの紅葉見物は、来週末までです。
秋の装備は難しいと思いますが、急な風雪にも耐えられる
装備でお出かけくださいませ。