ガムシ

絵本の雑貨 雷鳥屋

2009年09月22日 11:17

今、ふっと思い出した生き物の名前

「ガムシ」

昔、真夏の夜の外灯に
カブトムシやクワガタを探しにいった時
外道として捕まえていた昆虫です。
ゲンゴロウみたいな奴で苦手な人には苦手だったかも。

私も、動物が好きで小さい頃は虫類もよく捕まえました。
大人になってからも
虫が飛んで来ていそうな山の中の外灯を見つけると
捕まえたら近所の子供にでもやろうと探します。

捕まえるのが楽しいんですよね。

いつの頃から、この「ガムシ」を見なくなったんですが
この夏、見た方いらっしゃいますか?


ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A0%E3%82%B7

関連記事
猛毒キノコ発見!!
キノコ!
モネの池
キタダケソウ
ホタル
親子鴨
Share to Facebook To tweet